彩―九州陶磁文化館のカフェ
お昼の時間を大幅に過ぎていたので、もう今日は食べずにすますか、ひとりだし、とも思いましたが、九陶に入ったら、どこからともなくカレーのにおいが漂ってきて。
やはり昼抜きはよくない!!と、カフェへと続く階段を意識的にか、無意識にかのぼっておりました。
食事のメニューは、カレーとスパゲティ。
カレーのにおいにひかれたはずなのに、タラコスパを選んでしまったのは、妹がこのごろお昼によくタラコスパを食べてるという言葉を思い出したから。
急にタラコスパが食べたくなったのでありました。
タラコスパ¥850
スパゲティもおいしかったですが、大根のサラダがしゃきしゃきしておいしかったです。
いつも、千切り大根に塩をふってツナと混ぜてマヨネーズであえていたのですが、ゴマドレもおいしいのですね。今度、試してみようっと。これなら、わたしにも作れそう
タラコスパは無理だけど。なんか、ぱさぱさになしてしまいそうで、作ったことないのです。
それにしても、さすが九陶のカフェ。
レモン水の入ったコップは総手描きで、六千円くらいするようで。わあお
« 九州陶磁文化館 | トップページ | 菓子工房 ララフィール―ちゃちゃわんわんのオープン情報 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 岩手からきました~~じゃじゃ麺!(^^)!(2011.06.02)
- 福富産物直売所(2011.04.26)
- 今日のお弁当 いつものやつ(2011.04.25)
- 今日のお弁当 焼肉・エビフライへん(2011.04.21)
- ハーブ&レストラン喫茶 RUNランらん(2011.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント