大阿蘇~~(*^。^*)へん
わたいとしたことが~~
阿蘇山の写真をアップするのをうっかりしておった~~
って、ほんとは、ここに、ケーキの写真をのせたかったのじゃが、
自分で自分のケーキを買うてくるのが面倒くさくなって、というのも
お昼から、近所の友達が遊びにきたデス
もう、どうでも、いっか
どうせ、みんな、きれいさっぱりわたいの誕生日のことやら
忘れちょるみたいやし
と、かなりなおかんむり
ケーキは、ひとりで、うまうまと食うことにするデス
実は、わたい、火口に水?がたまってるのを見たの、初めて
ちょっと、カンド――――ッ
なんか、妙な黄色い塊が売ってあったですら
くまモンママさんならご存知かと(*^。^*)
世界一の火口だそうです
昔は、こんあ柵、あったかな??
記憶が定かでないです
阿蘇カルデラ(窪地)の向こうに見えるのが、阿蘇中岳等々
わたいには、どれがどれだか、わかりませぬ
大観峰から眺めた外輪山
とまあ、こんな感じで、なかなか雄大な眺めでござった
やっぱ、阿蘇の山頂付近は涼しかった~~
わたい的には、もっと長く山頂にいたかったんだども、だんなが
阿蘇ファームランドに行きたがるだで、山を下ったら、
やっぱし、あづ~~~~~~
阿蘇ファームランドの中にある
バルカンちゅう
お食事処で
お昼を食べたですら
バルカンステーキ
1500円くらいだったかな
お肉は美味しかったんじゃが、
いかんせん、器がプラスチック
これは、味気ないだね~~
器がイマイチだと、料理もイマイチに感じられちゃいます(^_^;)
飲み物は、ドリンクバーで200円でございました(#^.^#)
阿蘇ファームランドは、子どもがもうちょっと小さいときに行く場所じゃわ
うちは、ちょっと年齢的に……
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
とまあ、このような阿蘇旅行でございましたが、なかなか楽しゅうございました(#^.^#)
次は、紅葉の時期に熊本城らへんに行きたいものですら~~ヽ(^o^)丿
« パティスリーブラザーズ Color-Kuzu・Kiri甘橙・林檎・葡萄(#^.^#)へん | トップページ | アピールはしてみるもんだ(*^。^*)へん »
「旅行・地域」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« パティスリーブラザーズ Color-Kuzu・Kiri甘橙・林檎・葡萄(#^.^#)へん | トップページ | アピールはしてみるもんだ(*^。^*)へん »
ちゃちゃさん、お誕生日おめでとうございます
阿蘇山、7年前に行きました。景色の美しさに感動したなぁ
懐かしいです。
投稿: しのぶ | 2012年8月22日 (水) 06時30分
誕生日なのね。おめでとー!!ヽ(´▽`)/
阿蘇火口 すごいね。もくもくと噴煙を上げてるみたいで怖いくらい。
硫黄の匂いとか、すごい?
大丈夫?
1度九州1周してみたい!!
投稿: まぶちょん | 2012年8月21日 (火) 23時53分
今日も時間がなくて 前記事 読み逃げ~~(^^ゞ
お誕生日 おめでとう~~
ろうそく 何本立てましょうか?? ( ´艸`)プププ
投稿: 音姫 | 2012年8月21日 (火) 23時37分
誕生日おめでとう~~~


って、前の記事に書くべきだったかな?
私も火口をのぞいたとき、あの色に感動したな~。
天然硫黄、湯の花みたいにお風呂にでも入れるんじゃない?
投稿: つぶあん | 2012年8月21日 (火) 23時20分
こんばんは^^
謎の黄色の



私にコメント求めてる??
火口にはここしばらく行ってないけん
物体は、ちょっとわからんね~
大観峰からの阿蘇五岳は、涅槃像と呼ばれていて超有名だよ
左の顔の部分のギザギザの山が根子岳、一番背が高いのが
高岳、火口があるのが中岳、そして烏帽子岳に杵島岳だよ。ちなみに
阿蘇山という名前の山は無いのよ
阿蘇ファームランドへの貴重なご意見は、関係筋の人に報告して
おこう
投稿: くまモンママ | 2012年8月21日 (火) 22時01分