口と足で描く芸術家協会のバッグ(#^.^#)へん
学生のころ、
恩師にいただいた本がこちら
風の旅
星野富弘
学校を卒業するときにいただきました
星野さんは、
クラブ活動の指導中に、首の骨を折ってしまい
手足の自由を失われたと聞きました
普通の人間なら自暴自棄になってしまいますが
星野さんは口を使って、絵と字を描き始めました
それがこの本です
↑これは、先生からのメッセージ
きっと、逆境にもめげす、頑張れという先生の
願いが込められていると思うのです
わたいは、先生の期待に応えることができているのか
ぜんぜん、駄目です
先生、すみません、この年になっても何の進歩もありません
そんなわたいに、カツを入れてくれたのがこちら
口と足で描く芸術家協会
↑こことの出会いで、先生にいただいた本のことを思いだしたのです
ほんとに、まったく、先生の言葉、忘れていて…反省するばかり
こちら、口と足で描かれた絵をデザインしたバッグ
黒にピンクの絵がおしゃれなのです
ハイヒールにブーツ、香水に猫足のドレッサー
女の子が欲しいものが、満載なのです~~
バッグの中にちゃんとポケットも(#^.^#)
これは、大切に使わせてもらって、
ときどき先生のメッセージを思い出しながら
初心にかえって、これから生きていきたいと思います
最後に、わたいの好きな
星野さんの文章と絵をちらっとご紹介しますね
私の首のように
茎が簡単に折れてしまった
しかし菜の花はそこから芽を出し
花を咲かせた
私もこの花と
同じ水を飲んでいる
同じ光を受けている
強い茎になろう
にほんブログ村← 一生懸命生きているヒト
ぽちっとお願いいたしやす<(_ _)>
« 女子力向上いいんかい さらっとうるおうネオナチュラル馬油クリーム(#^.^#)へん | トップページ | 女子力向上いいんかい BATH CRAFT 届きました(*^。^*)第一弾 »
「モニター モニプラ」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 女子力向上いいんかい さらっとうるおうネオナチュラル馬油クリーム(#^.^#)へん | トップページ | 女子力向上いいんかい BATH CRAFT 届きました(*^。^*)第一弾 »
全然一生懸命生きてない私です(ρ_;)
昨日お友達から送ってもらった本
人生はニャンとかなる・・・
これもなかなか良い本だわ。
しばらく本って読まなかったけどとりあえず、猫を手本に?ガンバッテ生きていこう
投稿: のらデジ | 2014年2月16日 (日) 07時17分
人間の可能性は無限大ですね。
恵まれてると 判らない尊さです
投稿: みーしゃ | 2014年2月15日 (土) 23時36分
口と足で描く芸術家協会の作品
職場の回覧でたま~にまわってきます
最近はこんなおしゃれな物もあるんだ
熊本の星野富弘美術館
数年前行ったけど
良かったよ~
投稿: mikomiko | 2014年2月15日 (土) 22時28分
星野さんって言うの?
私も前に 口で絵や文字を書く人の作品見に行った・・・
あの時 五体満足で愚痴をこぼしてる自分が情けなくなった
あれから少し働き者になったかな(^_^;)
投稿: 音姫 | 2014年2月15日 (土) 22時16分
どういう人が書かれた絵とか
バックの図案とか
そう言うの関係なく素敵な本とバックだわ!
一生懸命生きてないなーーーー
でもポチ!
投稿: おさかな | 2014年2月15日 (土) 21時31分
ちゃちゃさん、こんばんは


いい本だね
なんか、色々と考えさせられるよ
もっと読んでみたいな
素敵な先生に出会ったちゃちゃさん
こうやって、ちゃんと思い起こしていることが素晴らしいよ
このバッグも良いね!
投稿: びっくりまま | 2014年2月15日 (土) 21時22分
我が家も、子供がまだ小さいとき、県立美術館(熊本のだよ)で
星野富弘展が開催されて以来、ずっとカレンダーも星野氏の
ものを愛用していたほどです
阿蘇にも同じような方の美術館がありますよ
投稿: ターコイズ | 2014年2月15日 (土) 20時59分
私も本もってます~~

以前勤めていた会社で星野さんの展覧会を開いた事もありました。
励まされますよね~
一生懸命生きてるとは言えない私ですが・・・ポチ
投稿: 小夏椿 | 2014年2月15日 (土) 20時03分
ぽちぽちぽち~~!!



星野富弘さんの本、ほとんど持ってるよ~~
富弘美術館も行った~。
特に初期の頃のは感動するんだよね。
ぺんぺん草とか、母子草とか…
紫陽花の婚約指輪のも風の旅に入ってたかな?
それは実家に置いてあるからどれが載ってるか忘れてるけど、
他の本も全部いいよ~~
大ファンなの~~
投稿: つぶあん | 2014年2月15日 (土) 17時52分